来年2月 Microresidence Network in 京都!!
"Res Artis Meeting 2019 Kyoto"を機に、"Microresidence Meeting 2019 Kyoto in NISHI-JIN"を
Microresidenceメンバー
・2月7日:ResArtis Meeting 2019 Kyoto 創造的遭遇-アーティスト・イン・レジデンスの再想像(2日目)
Excursion Tour / Optional ActivitiesーMicroresidence Meeting 2019 Kyoto in NISHI-JIN・西陣
会期:2019年2月9日(土), 10日(日)
会場:臨済宗 興聖寺
参加費:有料
主催:Microresidence Network, NPO ANEWAL Gallery, 京都芸術センター
共催:Youkobo Art Space, Artist-Run Alliance
協力:臨済宗 興聖寺、ResArtis
助成:平成30年度文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)、アーツサポート関西
詳細 フライヤーデータはこちら!MicroresidenceMeeting2019.pdf
開催趣旨
"Res Artis Meeting 2019 Kyoto"の開催を機に、"Microresidence Meeting 2019 Kyoto in NISHI-JIN"を京都・西陣の禅寺"臨済宗 興聖寺"にて開催します。
"Microreisdence(マイクロレジデンス)"とはAIRプログラムの中でも、特に施設・予算などにおいて小規模でアーティスト・ラン、インディペンデントスペースなどが主催する草の根的な特徴を持つAIRプログラムを指します。
"Res Artis Meeting"でのプレゼンテーションに続く本企画は、マイクロレジデンスのより一層の社会への認知と定着、活用の可能性の議論の場として開催します。
また国内外のマイクロレジデンス約10組のディレクターとの出会いを通じて、海外AIR参加、AIR事業参入、ネットワーク構築などの機会創出と、その実現を支援するべく二つの実践的な講座を併設。皆さんの新たなチャレンジを後押しします。
プログラム概要
AIRの中でも独立性の高い組織が運営する多様性と個性ある魅力を持つ「マイクロレジデンス」。国内外の多様なプログラムの存在を知り、その理解を通じて、AIRの利用に関わる知識を得ると共に運営の実態を知る。
また各ディレクターが集うこの機会だからこそ実現した直接対話の場や運営の為の知識の共有、海外AIR参加の為の講座など、AIRに興味がある方はもちろん、これからAIRを運営したい方、AIRに滞在したい方におすすめの2日間のプログラムを予定しています。
主な対象者
・海外での活動を検討したいアーティスト
・AIRに興味があるオルタナティヴ・インディペンデント スペース運営者
・AIR間のネットワーク構築に興味があるMicroressidence運営関係者
登壇予定AIR団体
国内外のAIRプログラム10組程度(フィンランド、英国、ルクセンブルグ、アルメニア、イスラエル、クック諸島、東京、山梨、京都、福岡など)
参加応募フォームはこちら!
https://goo.gl/forms/
応募締め切り:2019年2月7日
お問合せ
Microresidence Meeting 2019 事務局(NPO ANEWAL Gallery内)
Tel. 075-431-6469 Fax. 075-950-3240
Mail. microresidence2019@gmail.com
Address. 京都府京都市上京区実相院町156
ResArtis Meeting 2019 Kyoto 創造的遭遇-アーティスト・イン・レジデンスの再想像
会期:2019年2月6日 (水) - 2月8日 (金) 9:00 - 18:00頃
会場:京都芸術センター ほか
1日目:AIRの進化(オープニングレセプション含む)
2日目:AIRの新類型(ワークショップ含む)*
3日目:未来に向けて(アートスペース訪問等含む)
*詳細や申し込みはこちら
*遊工房アートスペースの担当はこちら
「#2.ワークショップ :グループ2 マイクロレジデンス」
日時:2月7日 13:00-16:00
会場:京都芸術センター
Microresidence Networkは2012年に東京で開催された「ResArtis General Meeting 2012」でローンチした、世界に存在する「マイクロレジデンス(施設・予算などにおいて小規模でアーティスト・ラン、インディペンデントスペースなどが主催する草の根的な特徴を持つAIRプログラム)」のデータベースです。国内外マイクロレジデンス約10件のディレクター等が登壇し活動の紹介&アーティストと共にマイクロレジデンスの魅力、可能性を議論します!